8月 避難消火訓練
今日は避難消火訓練が行われました。
【地震発生】
今日の訓練は、震度6の地震が起きた
ことを想定し、避難を行いました。
地震の音が鳴ると、子どもたちは
先生の近くに集まったり、机の下に
入ってダンゴムシのポーズで
頭を守っていました。
【火災発生】
地震により給食室から火災が発生
したという想定で、第1避難場所へ避難しました。
ハンカチで口を押え、避難する事も
出来ていました。
第1避難場所避難した後は、点呼をしっかり行いました。
訓練後は、お部屋に戻り今日の避難訓練
についてのお話。点呼の時のお返事の
や、はぐれずに前の人についていく
ことの大切さを教えてもらいました。
その後は、担当の先生と避難時の
約束や、地震や雷の時の安全な
避難の仕方の話を聞きました。
これからも、毎月の避難消火訓練を
通して、実際に災害が起きた時も
安全に避難できるよう、取り組んで
いきたいと思います。