府内保育園のロゴ

大分市の保育園、府内保育園。元気いっぱい未来へつながる保育を目指します。
お電話でのお問合せはこちら 097-545-4501
メインイメージ
2014年05月28日  交通安全教室

 

5月28日(水)

今日は交通安全教室が行われました

こあら組さんは初めて、

ぱんだ組さんは前年度に続いて2年目の教室になります

交通安全協会から

2名の指導員のお姉さんが来てくれました(*^^*)(*^^*

まずは分かりやすいパネルを使って、

道路の歩き方・信号機のお約束のお話を聞きました

次に『ゴマちゃんの交通安全ビデオ』を観ました

みんな集中してみています・・・


最後に横断歩道の渡り方を教えてもらいました(o・▽・o)ノ

ひとつしかなを守るため、

交通ルールの大切さを勉強しました

ご家庭でも一緒に交通ルールの話をして、

安全意識を高めていっていただけたらと思います

2014年05月23日  5月誕生会

5月23日(金)

 

今日は5月の誕生会が行われました

♪ あつまったらたんじょうかい をみんなで歌って

誕生会スタートです

誕生月のお友達にインタビュー

好きな遊びや食べ物など、はずかしがりながらも答えてくれました

5月の誕生日プレゼントは各クラスのマークのついた冠です♥♥

みんなから歌のプレゼント

「 たんたんたんじょ~び~♪おめでと~★」

後半は保育士達の出し物です

一つ目はマジック

バラバラだったケーキの材料のカードにおまじないをかけると・・・

1枚の大きなケーキのカードに変身

「すご~い!」「なんでなんで~??」と、みんなとっても不思議そう


二つ目は桃太郎シアター

桃太郎達に成敗され、改心した赤鬼さんの

誕生日をお祝いするという、おもしろいエピソードでした♪♪

最後に、大きなきび団子ケーキをみんなでつくって食べましたとさ

5月生まれのお友だちおたんじょうびおめでとう


2014年05月19日  クラス別身体計測 (うさぎ組)

 

5月19日(月)

 

19日・20日はクラス別身体計測の日です(o▽^o

 

今日はうさぎ組さんの身体計測の様子をみてみましょう

 

      

 

まずは身長計に立って、身長をはかります  「おおきくなったかな~」

次に体重計に乗って、体重をはかります  「おっ!ちょっとふえてるね!」

最後に看護師の先生に頭囲・胸囲をはかってもらいます

「ばんざ~い」

 

     

日々、少しずつ大きくなっていく子ども達の成長が嬉しいですね

  *>ω<*)  

 

2014年05月15日  避難消火訓練

 

5月15日(木)

 

今日は避難消火訓練が行われました。

 

日中の活動中地震(震度4)がおこり、

調理室から火災が発生したという設定です。

* *   

突然の地震発生に驚き、怖がってしまう子もいますが

保育士と一緒に布団の中に隠れます。

「みんな急いで集まって-!!」

「まだ地震がおさまってないから、じっとしててね」

地震はおさまりましたが、火災発生です!!

みんな「お」さない「は」しらない「し」ゃべらない

お約束を守って避難場所まで避難します。

「先生と一緒だから大丈夫だよ-!」

第一避難場所に到着です。

最後に園長先生や訓練担当の先生の話を聞きます。

   

月に一回の大事な避難訓練です。

もしもの時に備えて、子ども達みんなを安全に守れるよう、又

子ども達にも防災意識が根付いていくよう

しっかりと取り組んでいきたいと思います

 

2014年05月09日  お見知り遠足

 

5月9日(金)

 

今日はきりん組さんこあら組さんぱんだ組さん

『お見知り遠足』に出かけました

 

 とっても良い天気の中、

元気に歩いてスポーツパークに到着!!

 

まずは芝生の上で、みんなで円になって体操

 

他クラスのお友だちとの交流を楽しみながら、

ゲームや色々な遊具で元気いっぱい遊びました

★ ★ ★ ★ ★ 

 

「高いから、ゆっくり進んでね!」   「こわいよ~(><)」と言うお友だちの

                    手をひいてあげています

ブランコにも乗って

鉄棒にもチャレンジ!! 「さかあがり、むずかしぃ~」

小さいすべり台に、大きいすべり台★  「シュ~!たのしぃ~

「上をめざしてのぼるぞ~!!」     「こんなに上まで登ったよ~

「よいしょ!よいしょっ!」                 


いっぱい遊んだ後は、愛情たっぷりのお弁当をみんなで美味しくいただきました

 

たくさのお友だちといっぱい遊んで、とっても楽しい遠足でした 

2014年05月08日  野菜の苗植え

 

5月8日(木)

 

今日はきりん組さんこあら組さんぱんだ組さん

『野菜の苗植え』をしました(*・ω・*

まずは、プランターに底石・土を入れます

一人ひとりスコップで一生懸命土を入れています

土がプランターいっぱいになったら、苗の登場!!

「これは何の苗かな~??」  「きゅうり~!!」

穴を掘って苗を植えます

優しく土のお布団をかぶせてあげてね

 最後にみんなで「元気に大きくなりますようにと願を込めて、

水やりをしました♪♪

ぱんだ組さんは、きゅうりなすトマトピーマン
こあら組さんは、オクラ
きりん組さんは、ミニトマト
 
みんなで大事にお世話しようね
収獲が楽しみだねッ(>∀<