府内保育園のロゴ

大分市の保育園、府内保育園。元気いっぱい未来へつながる保育を目指します。
お電話でのお問合せはこちら 097-545-4501
メインイメージ
2014年01月16日  たこあげ(きりん組)

1月16日(木)

きりん組さんがたこあげをしました。

初めての河川敷でのたこあげ

思うように揚がらないおともだちも…

 

たこが揚がるとすてきな表情を見せてくれました

 

たこの持ち帰り(全クラス)は1月24日です。

楽しみにしていてくださいね!!

 

 

 

 

2014年01月15日  たこあげ(ぱんだ組)

1月15日(水)

ぱんだ組が河川敷でたこあげを行いました。

風向きを考えながら、たこを揚げるぱんだ組の子どもたち

 

空高く舞うたこを見て、自分たちで糸を調節

さすが、ぱんだ組!

 

寒い中でしたが、思う存分たこあげを楽しむことができたようです。

 

2014年01月14日  新聞紙あそび (ひよこ組)

1月14日(火)

ひよこ組さんが新聞紙遊びをしました。

 

ビリビリという音に興味をもち夢中になって遊んでいます。

 

触って感触を楽しんでいます

『ばぁ~』

こんな表情も見せてくれましたよ!!

 

お部屋の中で、たくさんの遊びをして毎日楽しく過ごしています。

 

2014年01月10日  こあら組たこあげ

1月10日(金)

天気に恵まれ、河川敷でたこあげをしました。

 

たこあげの日を心待ちにしていた子どもたち!

とても楽しそうにたこあげをしていました。

☆☆☆

 

『先生!たこ、上がった~!!』

笑い声に包まれ、みんな楽しそう♪

 

冬の思い出がまた一つ増えました

 

 

2014年01月09日  たこあげ(りす組)

1月9日(木)

りす組さんが第二園庭でたこあげを行いました。

『せんせい、みて~』と得意気に走ってみせる子どもたち。

思いっきり走ると体がぽかぽかに♪ みんないい表情をしていますね。

この時期ならではの遊びをりす組さんなりに満喫できたようです!

 

2014年01月09日  ぱんだ組さんが書き初めをしました。

1月8日(水)

まずは講師の中野先生のお手本を見ます。

 

 

今年の干支『うま』を真剣な表情で書いています。

 

名前を書いて完成!!

立派な作品が出来上がりました!!

 

 

年始早々良い経験が出来ました。

中野先生、石井先生今年もどうぞよろしくお願いします。

2014年01月07日  1月の製作

1月7日(火)

きりんぐみさんが製作をしました。

 

のりやハサミなど手先を上手に使って

羽子板やだるまを一生懸命作ってます。

 

最後に顔を描きお正月らしい作品ができました

 

2014年01月06日  新年のあいさつ

1月6日(月)

あけましておめでとうございます

 

園長先生から新年のあいさつがありました

おうちの方々と過ごしたお正月は

楽しかったですか?

またお友だちや先生と元気いっぱいに遊びましょう。

みんなきちんとお話をきくことが、出来ました。

 

さっそくみんなで元気よくマラソンをして体を動かしました。

 

今年もよろしくお願いいたします。