府内保育園のロゴ

大分市の保育園、府内保育園。元気いっぱい未来へつながる保育を目指します。
お電話でのお問合せはこちら 097-545-4501
メインイメージ
2014年01月31日  南大分小学校交流

1月31日(金)

ぱんだ組さんが南大分小学校(なかよしのかい)に

出掛けました。

学校に着くと『わぁ~』と校舎のまわりを見ていた子どもたち

 

 

教室に入り一年生の

お兄さん、お姉さんと

お互いに自己紹介

『仲良くなろうね!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前書きにチャレンジ!!

お手本を書いてもらい、その下に自分で書いていきます。

色をぬってかわいく出来上がりました。

 

国語の朗読の

発表を見ました。

教科書を借りて

真剣に聞き入っています。

気分は一年生!!

 

 

学校探検

体育館・保健室

音楽室・図書館を

案内してもらいました。

 

 

 

 

 

広くてきれいな校舎に

ワクワクしました。

 

 

最後に折り紙などをもらって終わりました。

 

一年生への期待が高まり、

楽しい時間を過ごすことができました。

 

南大分小学校のお兄さん・お姉さん

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2014年01月28日  1月の誕生会

1月28日(火)

1月の誕生会がありました。

 

 

みんなの前で『何歳になりました』

『大きくなったら何になりたいですか?』

『〇〇です。』

元気よく答えることができました。

 

 

 

 

保育士の出し物(ペープサート)

クイズ 『だれのおはなかな?』

『こぶとりじいさん』

 

 

 

保育士の出し物を

興味津々で見ていました。

 

クイズに正解すると『やった~』

  大喜びする子どもたち

 

来月もお楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年01月27日  きりん組クッキング

1月27日(月)

きりん組がクッキングをしました。

エプロン・三角布・手洗いも

しっかりして準備ok!!

まずは材料(人参・ピーマン・玉ねぎ)を切ります。

包丁を持つ手に力が入ってしまう子もいましたが

みんな真剣です。

 

 

鍋に食材を入れて炒めたり煮たり

している様子をみて『まだかなぁ~』と待っています。

 

煮えて湯気が上がると歓声が…

 

ルーを入れて出来上がると『おなかすいた~』

 

『いただきます!』とあいさつして

おいしそうにパクパク食べていましたよ

 

みんなで作ったカレーとってもおいしかったね

2014年01月24日  交通安全教室

1月24日(金)

交通安全教室が行われ、

ぱんだぐみとこあらぐみのお友達が参加しました。

 

まずは、交通安全協会の指導員さんと前回のおさらい。。

「ろそくたい」「歩道と車道の区切りがないところは右側を歩く」など

子どもたちもよく覚えていましたよ(^v^)

 

おまわりさんと信号の確認もしました♪

 

次はかるたとりの時間♪

交通安全について楽しく学ぶことができました(*^^)v

 

最後にみんなで「とんとんとまれ」

 

これからも交通ルールを守って過ごそうね

 

交通安全協会の指導員さん

ありがとうございました。

 

 

 

2014年01月23日  外遊び

1月23日(木)

暖かい日差しの中で元気よく

外で遊びました。

すべり台や三輪車遊びを楽しんでます

『おかあさ~ん!!』 『お買いもの?』

ごっこ遊び中!!

♪♪

『勝~ってうれしい花いちもんめ…』

先生と一緒にわらべうた遊びをして嬉しそう(^v^)

 

       外でたくさん体を動かして遊びましたよ

 

2014年01月21日  サッカー交流戦(府内カップ)

1月21日(火)

宗方保育園さくら組のお友だちとの

サッカー交流戦が行われました。

まずはしっかり握手をします

『よろしくおねがいします』

と大きな声であいさつ

 

試合開始

 

 

ゴールに向かって…

夢中でボールを追いかけます。

 

 

 

 

 

 

こあら組さんも『がんばれ~』と応援

 

試合結果は・・・

大接戦の末両チーム優勝!!

トロフィーをかかげて喜びます

 

試合後はみんなで記念撮影

『はい!! チーズ』(^v^)

 

待ちに待ったお弁当の時間

ぱんだ組とさくら組で『かんぱ~い!』

仲良くお弁当を食べました。

仲良くなったお友だちと

  タッチしてお別れです。

 

寒い中応援に来ていただいた

保護者の皆様ありがとうございました。

 

宗方保育園のお友だち

楽しい時間を過ごすことができましたね

 

 

 

2014年01月20日  クラス別身体計測

1月20日(月)

身体計測を受けました。

『どのくらい大きくなったかなぁ~?』

身長計に乗って測ってもらいます。

 

終わった後は外に出て他のクラスの

お友だちとも仲良く遊んでいました。

 

まだまだ寒い日が続きますが天気の良い日には

できるだけ外に出て遊んでいきたいです!!

2014年01月17日  伝承遊び交流会(ぱんだ組) part2

part1の続きです。

ふくわらいは目隠しをして目や口をおいていきます。

『ここ?』とちょっと不安そう

いろんな顔ができましたよ

みんなで記念撮影

にっこり笑顔で『はい!チーズ』

最後にタッチをしてお別れです。

ぱんだ組とひまわり組のお友だちは

楽しい時間を過ごすことができました。

 

しらかば保育園のお友だち

ありがとうございました。

2014年01月17日  伝承遊び交流会 (ぱんだ組) part1

 

1月17日(金)

 

ぱんだ組さんがしらかば保育園のお友だちと

 

伝承遊びをしました。

 

 

かるたとりです。

 

『はい!!』と声を出してとります。

 

 

おはじきが倒れないように積んでます。

 

『大丈夫かな~』ちょっと心配そう…

 

 

おりがみは折り方を真剣に見ています。

 

~こうしているんだなぁ~

 

 

けん玉は集中!!

 

何度も練習です。

 

 

 

2014年01月16日  お茶会(ぱんだ組)

1月16日(木)

ぱんだ組さんが初めてのお茶会をしました。

少し緊張した様子でお作法を見ています。

先生たちにお茶を点ててもらい頂きました。

お菓子の甘さが口に広がって

『おいしい』という声が聞かれたり

飲めないお友だちもいたりしましたが

とても良い経験になったと思います。