府内保育園のロゴ

大分市の保育園、府内保育園。元気いっぱい未来へつながる保育を目指します。
お電話でのお問合せはこちら 097-545-4501
メインイメージ
2013年12月27日  御用納め式

12月27日(金)

今日は御用おさめ式をしました。

 

朝の体操『ペンギンダンス』を元気いっぱい踊り

寒さを吹き飛ばしていましたよ!!

 

体操の後に園長先生から『御用おさめ』についてのお話や

お正月を家族でゆっくりと過ごし、またお休み明けも

元気に保育園に来てください。

とのお話がありました。

 

 

今年1年間ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

2013年12月26日  ピカピカデー

12月26日(木)

今日はピカピカデー!

1年間使った部屋をみんなで感謝を込め

きれいに掃除をしました。

 

りす組さんも雑巾片手に

頑張って床を拭いてます。

窓やおもちゃもピカピカに

最後は自分たちで雑巾を洗って終わりました。

きれいになった部屋で新年を迎える準備ができましたよ。

 

 

2013年12月25日  誕生会・クリスマス会 part 2

12月25日(水)

昨日に引き続きクリスマス会の

様子をお伝えします。

 

リンリンリ~ン リンリンリ~ン♪♪

鈴の音が聞こえてきて

サンタクロースが登場すると大喜びのお友だち

 

さっそくサンタさんに質問!!

何色が好きですか?  どこから来たのですか?

好きなたべものはなんですか? 

トナカイは何頭飼っていますか?

おもちゃはどうやって作っていますか?

きいていました。

 

待ちに待ったプレゼント

ドキドキしながらサンタさんからの

プレゼントをもらいました

 

17日には給食室から一足先にプレゼント!!

おやつでクッキーをつくってもらい

おいしそうに食べていましたよ!

もちろん24日はクリスマスケーキをおいしくたべました

2013年12月24日  誕生会・クリスマス会 part1

12月24日(火)

今日は誕生会とみんなが楽しみにしていた

クリスマス会をしました。

 

誕生会でプレゼントをもらい嬉しそうなお友だち!!

 

いよいよ会の始まり

手作りの帽子をかぶって準備OK

 

キャンドルサービスでは

がんばる子  ・話をきく子 ・元気な子

やさしい子 ・なんでもたべる子

願い事を込めてキャンドルに火を灯していきました。

 

職員からのプレゼントは紙コップを使って

森のクリスマス』のお話をしました。

 

リンリンリ~ン リンリンリ~ン♪♪

サンタクロースの鈴の音が遠くからきこえてきました。

 

 

明日はサンタさんが保育園に来た様子をお伝えします。 

お楽しみに!!

2013年12月20日  おみせやさんごっこ♪

12月20日(金)

今日はうさぎぐみさんが

おみせやさんごっこをしました。

 

子どもたち手作りのお菓子を並べて

お店を開きましたよ♪

 

「いらっしゃいませ~」「〇〇はいかがですか?」

子どもたちの楽しそうな声が響きます☆

 

お客さん役になったお友だちは「〇〇ください」と

言葉のやりとりを楽しんでいましたよ♪

2013年12月19日  たのしいトッピング♪

12月19日(木)

今日は食育の日です。

うさぎ組以上のお友だちがトッピングをしました♪

シュークリームに生クリームとくまのクッキーを

かわいくトッピング・・・♪

子どもたちオリジナルのシュークリームが

完成しました!!

お口いっぱいほおばりました♡

 

おいしかったね♡♡

2013年12月18日  りすぐみ 製作『サンタ帽子』★

もうすぐクリスマスですね♪

今日は、りす組さんがクリスマス会に向けて

サンタ帽子を作りましたよ!!

のりを使うのが上手になってきたりす組さん。

自分たちでサンタさんの顔を付けて

洋服にはキラキラの模様をつけました

 

もうすぐ完成です!

どんな帽子になるか楽しみですね…

 

じゃ―――ん!!

可愛い帽子ができましたよ

子どもたちもよく似合ってます。

 

がますます楽しみになりますね

 

2013年12月17日  発表会 part.7

引き続き、発表会の様子をお伝えします!

 

プログラム NO.20

合奏 『世界に一つだけの花』

合唱 『はじめの一歩』 (ぱんだ組)

発表会最後の演目となりました。

練習ではなかなか合わず

くじけそうになってしまうこともありましたが

本番では、気持ちを一つにして演奏しました

もうすぐ小学生になる子どもたち。

心のこもった歌声が会場に響き渡りました

 

無事に発表会を終えることができました。

温かく見守ってくださった保護者の皆

ありがとうございました。

 

2013年12月17日  発表会 part.6

12月17日(火)

今日も発表会の様子をお知らせします

 

プログラム NO.18

オペレッタ 『やさいのパーティー』 (きりん組)

こどもたちが野菜に変身!!

楽しいパーティーが行われました

 

プログラム NO.19

ダンス 『年下の男の子~キッズバージョン~』 (こあら組)

自分たちで考えた女の子らしい振り付けが

とても可愛かったね

2013年12月16日  発表会 part5

12月16日(月)

先週に引き続き発表会の様子を

お伝えします。

 

プログラム NO.15

ダンス『チキ・チキ・バン・バン』 (きりん組)

アップテンポの曲に合わせて

元気いっぱい踊る姿はかわいかったね

 

プログラムNO.16

合奏『ジングルベル』

 合唱『てのひらをたいように』 (こあら組)

子どもたちみんなで心を込めて演奏しました♪♪

 

プログラムNO.17

英会話劇『From head to toe』

      歌『The wiggle exercise』  (ぱんだ組)

英会話教室のブノア先生ご指導のもとレッスンを行い

今年はいろいろな動物の得意技を英語で披露しました

 

明日も発表会の様子をアップしますので

ぜひご覧ください。