府内保育園のロゴ

大分市の保育園、府内保育園。元気いっぱい未来へつながる保育を目指します。
お電話でのお問合せはこちら 097-545-4501
メインイメージ
2013年09月19日  9月の誕生会

9月19日(木)

9月生まれの誕生会が行われました

職員手作りのプレゼント

子どもたちはとっても嬉しそう

 

パネルシアター 『こぐまのぼうけん』『シルエットクイズ』

 

出し物を夢中になって見ている子どもたち

今月も素敵な誕生会でした

2013年09月18日  避難消火訓練

9月18日(水)

午睡時の避難消火訓練を行いました。

寝ていたお友だちも素早く起きて避難を始めます。

口にタオルをあてて避難中

第一避難場所へ移動

避難後は『さない、しらない、ゃべらない』の

お約束を確認しました。

 

2013年09月17日  サッカー教室(こあら組)

9月17日(火) 

今日はこあら組のサッカー教室の様子です♪

コーチの話にしっかり耳を傾けている こあらっこ!

 

うまくドリブルできるかな?

 

女の子も上手だよ

 

狙いを定め「シューーーーート!!」

 

秋晴れの中、みんな元気にのびのびと

サッカー教室に参加できていました。

2013年09月13日  がんばった運動会(part3)

プログラム15番

団体競技『組体操』  ぱんだ・こあら組

 

 

 

 

 

 

ブリッジ                 すべり台

 

 

 

 

 

 

スカイツリー                 ふんすい


 

 

     

 

 

 

くじゃく                   ピラミッド

草刈先生のご指導のもと 暑い中練習を頑張ってきました。

技が決まった時の大きな拍手 とても嬉しかったね!

 

プログラム16番

表現『青空に咲くぱんだっこの花火』 ぱんだ組

 

みんなの気持ちをひとつにして

青空に花火を 咲かせたよ!

 

 

プログラム17番

団体『リレー』 ぱんだ・こあら組

 運動会最大の盛り上がりを見せたリレー

みなさんの応援が力となり

ゴールめざして最後までがんばったね!

 

プログラム18番

親子ダンス『小さな世界』 全親子

       家の人と一緒にダンス

頑張ったご褒美に抱っこをしてもらったよ!

 

ちからを出し切った 子どもたちの表情は輝いていましたね!

保護者のみなさん最後まで温かいご声援ありがとうござました。

2013年09月10日  がんばった運動会(part2)  

プログラム 11番

個人競技 『かけっこ』 きりん組

走るのが大好きなきりん組のお友だち

ゴールに向かって全力疾走☆

 

 プログラム12番

ダンス 『くまの子☆ウーフ』 うさぎ組

お尻フリフリのかわいいダンス

みんな楽しくポーズが決まったね

 

プログラム13番

ふれあい競技 『仲良く運んで』 ぱんだ組

ふれあい行事でお世話になっている高砂クラブの方々と一緒に

今日は息を合わせて楽しくボール運び

 

プログラム14番

 ダンス 『ぼくらは小さな海賊だ!』 きりん組

剣を持つと、ちびっこ海賊になりきって

かっこよく踊ったね

 

※明日はpart3をアップします!

お楽しみに☆

 

 

 

2013年09月09日  がんばった運動会(part1)

第34回 府内保育園運動会

9月7日(土) 南大分スポーツパークグランドで行われました。

天候が心配されましたが、子どもたちの思いが天に届き

青空の下、みんな元気いっぱいのびのびと頑張ってくれました。

それでは、子どもたちの可愛い姿をご覧ください。

 

プログラム1番

 『入場行進・開会式』全クラス

初めての運動会 お家の人と一緒に開会式に参加したひよこ組さん

 

プログラム5番 

体操『ちゃんとしゃんとゴーッ!』全クラス

しっかり体を動かして準備運動万端☆

 

プログラム6番 

ダンス『フル・フル・フルーツ♪』りす組

緊張しながらもリズムにのって ハイポーズ♪

 

プログラム8番

 親子競技『なかよしひよこっこレース』ひよこ組

大好きなお家の人と一緒に素敵なプレゼントを見つけたよ

 

プログラム9番 

親子競技『なかよし親子で変身レース』りす組

りすっこたちがお家の人といろんな動物に変身!!

 

プログラム10番 

ダンス『イロトリドリ』こあら組

大好きな曲に合わせて元気いっぱい踊ったね♪

 

※プログラム11番(part2~3)以降は

後日アップ致しますので

楽しみにしていてくださいね♪