ホーム » ブログ » 🚗交通安全教室🚗

2025.9.09🚗交通安全教室🚗

今日は今年度2回目の交通安全教室にぱんだ組とこあら組が参加しました。

まずは前回のおさらいからスタート!

 

3本指のお約束(1.わたし 2.かならず 3.とまります)や道路の渡り方、

信号の見方や道路の歩き方を再確認しました!

前回教わったことをしっかり覚えていました♪

 

 

そして今回新しく、雨の日のお約束を教わりました!

まずは傘のさし方、上に向けて傘をさすと思っていた子が多かったようで

下に向けてゆっくり傘を広げる】と教わり驚いていました。

また傘を肩に乗せて持つと周りが見えなくなるので【両手でしっかりと持つように教わりました。

 

 

その次は紙芝居を見ました。

お友達と傘を取り合って道路に飛び出す内容をみてハッとしていた子ども達でした!

 

 

紙芝居を見た後は、実際に横断歩道の渡り方を確認しました。

今回は傘を持った雨の日の渡り方も練習しました!

 

とんとん とまれ の合言葉で足を止め 

かさをあげて

みぎをみて ひだりをみて

もういちど みぎをみて

きをつけて わたる

 

しっかり手を伸ばしたり、左右を確認することが出来ていました!

 

 

最後は交通安全のDVDを観ました。

今まで教わった交通ルールのお約束や、今日教わった雨の日のお約束を再確認しました!

子ども達もとても集中して観ていました!

 

 

2回目の交通安全教室も楽しみながら交通ルールを学ぶことが出来ました!

今回新しく教わった雨の日のお約束もお家で確認してみてくださいね!

 大分市の保育園【府内保育園】

お問い合わせはこちら