5月20日(火)
今日は、5月の避難消火訓練が行われ、
震度5の地震の後に火災が起きるという想定でした。
【地震発生】
地震の音に驚いて泣いてしまう子もいましたが
【火災発生】
ハンカチやタオル、手で口元を押さえたまま避難をします。
今月は調乳室からの出火だったため、第二避難場所への避難を行いました。
点呼をした後に、園長先生と担当の先生からのお話を聞きました。
コンセント等、身の回りにあるもので火事が起きるということを学びました。
「お・は・し・も」の約束を改めて確認し、来月の避難訓練でも意識して行動できるようになればと思います。