ホーム » ブログ » 🚗交通安全教室🚗

2025.5.21🚗交通安全教室🚗

今日は今年度初の交通安全教室にぱんだ・こあら組が参加しました!

交通安全協会のお姉さんから一つしかない大切な命を守るための交通ルールを学びました。

 

 

 

まず最初に白線がない道路を歩く際は、歩行者が右側、車が中央、自転車が左側を通ること。

そして白線がある道路は、白線の内側(路側帯)を、歩道があるところは歩道の上を歩くよう教わりました。

 

 

次は信号がない道路の渡り方を教わりました。

3本指のお約束】(1.わたし 2.かならず 3.とまります)

を唱えてから右・左・右を確認して渡ります。

 

 

信号機にの色についても学びました!

車の信号は青→すすめ赤→とまれ黄色→とまれ

歩行者の信号は青が点滅したら車の黄色と同じと教わりました!

 

 

そして駐車場では車から一人で降りて歩き回らないこと。

必ずお家の方と手を繋いで歩くことをお約束しました。

 

最後に横断歩道を渡る時は

とんとん とまれ の合言葉で足を止め 

みぎてをあげて

みぎをみて ひだりをみて

もういちど みぎをみて

きをつけて わたる

実際にお姉さんと一緒に足踏みをしながら練習をしました。

 

 

次回も楽しく交通ルールを学んでいきたいと思います!

お家でもお約束の確認をしてみてくださいね!

 大分市の保育園【府内保育園】

お問い合わせはこちら